2022年10月6日に発表した通り、今年後半にmacOSのmediumとlargeのリソースクラスを廃止する予定です。この廃止には2つのフェーズがあります。それぞれのフェーズの詳細とタイムラインは以下を参照してください。
-
フェーズ1 - 2023年3月1日
a. Xcode 14.2.0はmediumとlargeがサポートされる最後のXcodeバージョンになります。
b. Freeプランのお客様のジョブは自動的にGen2リソース(macos.x86.medium.gen2)にアップグレードされます。 -
フェーズ2 - 2023年10月2日
a. macOSのmediumとlargeのリソースクラスはこれ以降利用できません。
b. ジョブ中でmedium、またはlargeを指定すると、Invalid resource class errorで失敗します。
c. プロジェクトの設定ファイルにmacOSリソースクラスが指定されていない場合、ジョブはデフォルトのmacos.x86.medium.gen2を使用します。
mediumリソースを使用している場合は、Gen2リソースにアップデートすることをお勧めします。
- 設定ファイルでresource classキーを
mediumからmacos.x86.medium.gen2に更新してください。 - Gen2を使用すると、市場投入までの時間を最大50%短縮できます。
largeリソースを使用している場合は、今月末にリリースされるM1にアップデートすることをお勧めします!
- M1リソースは12GBのメモリを提供し、最大2倍高速なビルドとE2Eテストの実行が可能で、シームレスで最適化されたビルド体験を提供します。
- M1へのアクセスはScaleプランとCustomプランでのみ可能です。必要に応じて、CSMにお問い合わせいただき、プランを変更し、M1でビルドしてください。
ご質問等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。